共同生活援助事業所 支援員

募集要項
職種 | 生活支援員、世話人 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
採用予定人数 | 1人 |
業務概要 | 自立した社会生活・日常生活を目指す知的障害や精神障害などをお持ちの利用者様に対して、生活上で必要な支援を行っています。 主な支援例:食事提供や服薬管理、住居管理(清潔の維持)、金銭管理、定期受診への同行 など これらの支援を行うにあたって、必要な資格・知識はなく、お仕事をしながら覚えていただく事ができます。入浴介助や排泄介助などの介護業務はなく、相談業務や事務作業が主となります。 〇一日の仕事の流れ |
学歴・資格 | 学歴:不問 |
求める人材 | 福祉や介護の現場を経験したことがなくても、始めていただける職種です。現在、活躍している職員の多くが未経験からスタートしています。もちろん、経験や資格がある方も大歓迎です! 様々な障害を抱えた利用者様がいらっしゃるため、対応の仕方が個々で異なり、難しい場面もありますが、自立した生活を目指してアドバイスを行い、利用者様の成長に繋げます。実際に出来ることが増えたり、一人暮らしの夢が叶うと、大きなやりがいを感じます。 20代~60代の職員15名が働いています。半数以上が朝夕のパートさんで、4名が正職員です。ほとんどの方が未経験者ですが、お仕事をしながら障害者支援について学んでいけるので、どんな方でも馴染んでいただけ、力を発揮していただけます。 社内では月に1回、介護や福祉に係る研修を実施しており、サポートする体制が整っています!資格取得支援も行っていますので、働きながら資格を取得していただけます。 |
給与 | 155,000円~215,950円 ・資格手当(介護福祉士実務者研修以上)10,000円 |
勤務時間 | 9:00~18:00 または6:00~20:00の間の8時間 |
休憩時間 | 1時間の休憩があります |
時間外労働時間 | 基本的にありませんが、緊急対応等で時間外労働をお願いする場合があります。 |
休日 | シフトによる月9日休み(2月のみ8日) 年間休日数-107日 |
待遇・福利厚生 | 加入保険完備、昇給賞与連年実施、退職金制度あり、その他福利厚生あります! |
試用期間 | 3ヶ月(同条件) |
交通アクセス | 高知市長浜1349-1、他長浜周辺 |
勤務地
〒781-0270 高知県高知市長浜1349-1