にじいろホーム上町 支援員・世話人

募集要項
職種 | 生活支援員、世話人 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
採用予定人数 | 1人 |
業務概要 | 知的障害や精神障害などをお持ちの方が日中帯過ごされる『生活介護事業所』、夜間帯過ごされる『共同生活援助事業所』、短期間の宿泊が可能な『短期入所事業所』の3つの事業所があります。生活支援員・世話人のお仕事では、利用者様の身の回りの支援(更衣、食事、入浴等の介助や、洗濯、掃除などの生活援助)を行います。 『生活介護事業所』は、10時~16時の間、利用者様が過ごされており、昼食提供、入浴支援、レクリエーションなどを実施、また利用者様にあわせて機能訓練(リハビリ)も行っています。ここでは、利用者様の支援計画に基づいて、入浴や排泄時の介助や見守り、利用者様に楽しんでいただけるレクリエーションの企画・実施を行っていただきます。 『共同生活援助事業所』と『短期入所事業所』は、利用者様お一人ずつにお部屋があり、16時~10時の間過ごされる場所となっています。ここでは、夜間時の対応(巡視や排泄介助など)や朝食・夕食の提供、居室やフロアの掃除などを行っていただきます。 業務内容はシフトにより異なり、『生活介護事業所』と『共同生活援助事業所』を行き来する日もあります。 〇一日の仕事の流れ(早出勤務の場合) |
学歴・資格 | 学歴:不問 |
求める人材 | 様々な障害を抱えた利用者様がいらっしゃるため、対応の仕方が個々で異なり、難しい場面もありますが、利用者様が安心して過ごしていただけるよう、知恵を出し合いながら日々工夫をこらしています。 『アットホームな事業所作り』を心掛けており、利用者様はもちろん、職員も楽しみながらお仕事に励んでいただいております。毎月様々なレクリエーションを実施しており、『デイキャンプ』や『お料理体験』、『マイふりかけ作り』など、利用者様からも大変好評をいただいています。職員みんなで企画・準備・実施をしています。レクリエーションの経験がなくても問題ありません!ぜひあなたの知恵や考えを教えてください! 介護や福祉職の未経験者が多く活躍している事業所ですので、転職を考えている方やお仕事にブランクのある方も馴染んでいただけ、力を発揮していただけます。障害福祉サービスでの経験がなくても、始めていただける職種です。現在、活躍している職員の多くが未経験からスタートしています。 |
給与 | 【介護福祉士】195,000円~255,950円(基本給+諸手当+夜勤手当5回分) ・夜勤手当(1回5,000円) |
勤務時間 | 早出:7:00~16:00 |
休憩時間 | 早出、日勤、遅出は1時間、夜勤は2時間の休憩 |
時間外労働時間 | 基本的にありませんが、緊急対応等で時間外労働をお願いする場合があります。 |
休日 | シフトによる月9日休み(2月のみ8日) 年間休日数-107日 |
待遇・福利厚生 | 加入保険完備、昇給賞与連年実施、退職金制度あり、その他福利厚生あります! |
試用期間 | 3ヶ月(同条件) |
交通アクセス | 高知市井口町11 |
勤務地
〒780-0921 高知県高知市井口町11