共同生活援助事業(グループホーム)
虹の夢+(にじのゆめぷらす)
障がいを抱えている方が生活していくなかで、困難に感じていることに対してサポートを受けながら共同で生活するところです。
『一人での生活が難しく、何らかの支援が必要な方』、『一人暮らしに不安のある方』、『将来は一人暮らしを目指している方』など、様々な方が生活しています。ひとりひとりが自分らしく、自立した生活を送れるよう、職員一同サポートしていきます。
サービス内容

グループホームでの生活
| 食事 | 朝食・夕食は世話人が準備します 昼食はご自身でご用意ください |
|---|---|
| 日中 | 各個人の日中活動へ行きます 主な活動先 就労支援事業所 デイケア、一般就労 |
| 入浴 | グループホームによって、入浴開始時間が異なります |
| 洗濯 | 6:00~20:00 洗濯機をご利用ください |
| 掃除 | 毎週日曜日の午前中、共用箇所の掃除を入居者様と世話人にて分担して行います |
| イベント | 季節に応じたイベントを行っています |
支援体制
| 相談業務 | 生活に関する相談や定期的な面談を行い、安定した生活を目指しています |
|---|---|
| 体調管理 | 血圧等のバイタルチェックや体調管理を行います |
| 服薬管理 | 薬剤を管理し、誤薬を防ぎます |
| 受診同行 | 入居者様の受診に同行し、不安を軽減します |
| 金銭管理 | 上限20万円までの金銭管理を行っています |
虹の夢+(にじのゆめぷらす)

女性限定グループホーム
| 住所 | 高知市長浜5179-20 |
|---|---|
| 室数 | 全12室(2F 6室/3F 6室) |
| 居室設備 | 照明・エアコン・電話線・収納・ネット回線 |
| 共用設備 | エレベーター・トイレ・洗面・浴室・食堂・洗濯機 等 |
共同生活援助事業所 虹の夢+ お部屋のご紹介
虹の夢+Ⅱ(にじのゆめぷらすつー)

男女共用グループホーム
| 住所 | 高知市横浜新町4丁目2205 黒潮ハイツ2F |
|---|---|
| 室数 | 全10室 ※居室の広さは統一ではありません |
| 居室設備 | 照明・エアコン・電話線・収納・浴室 小型冷蔵庫・IH電熱器 等 |
| 共用設備 | 食堂・洗濯機 等 |
虹の夢+Ⅲ(にじのゆめぷらすすりー)

男性専用グループホーム
| 住所 | 高知市南竹島町2-45 |
|---|---|
| 室数 | 全6室 ※居室の広さは統一ではありません |
| 居室設備 | 照明・エアコン・電話線・収納 等 |
| 共用設備 | 食堂・トイレ・浴室・洗濯機 等 |
虹の夢+Ⅳ(にじのゆめぷらすふぉー)

男性専用グループホーム
| 住所 | 高知市長浜1349-1 |
|---|---|
| 室数 | 全14室 |
| 居室設備 | 照明・エアコン・電話線・収納 等 |
| 共用設備 | 食堂・トイレ・浴室・洗濯機 等 |
共同生活援助事業所 虹の夢+Ⅳ お部屋のご紹介
MAP
共同生活援助事業 事務所
〒781-0270 高知県高知市長浜1349-1
お問い合わせ Contact


